-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
ニュー速VIP
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
画像一覧(β)
日本が核を持っちゃいけない理由がわからないんだが
1
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:13:08
ID:UkF
(
主
)
わりとマジで誰か教えてくれ
警察が銃を持ってるのと同じだろ
日本ばっかり周りに怯えてるのはおかしいだろ
日本じゃ無理なの?
バカな俺に誰か納得させてくれ
ていうか、怖い、マジで最近は怖い、なんで日本はノーガードなんだよ
8
件
2
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:13:49
ID:Std
アメリカ様には逆らえないから。
1
件
3
:
恥じらいのハム太郎◆
sCpOaeSpuo
:2014/12/29(月)12:14:49
ID:Z52
今でさえ世界中から叩かれてるのに
また叩かれる理由が増えちゃう
件
4
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:15:28
ID:EQC
アメリカが持つなって
件
5
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:15:37
ID:1Eg
世界中 = 中韓
1
件
6
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:15:52
ID:Xkf
周りがやってるからやるのか?その理論はおかしい
全ての国が核を持つ必要がある前提で話が進んでるぞ
日本が持たない理由だけじゃなくて戦勝国が持っている理由も考えるべき
1
件
7
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:17:00
ID:WcM
核を持つ理由がないじゃない
軍を持ちたい!ならわかるが
件
8
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:17:40
ID:UkF
(
主
)
>>2
厨二病全開の妄想だけど
マジで中国がアメリカに一発打ち込んだらいいんじゃね?
勿論、報復で中国は沈黙
アメリカもダメージ受けて適度に弱体化するかもだし
件
9
:
恥じらいのハム太郎◆
sCpOaeSpuo
:2014/12/29(月)12:18:54
ID:Z52
>>5
いや結構ヨーロッパからも叩かれてね?
金払えとか謝れとか死刑やめろとか
件
10
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:19:00
ID:UkF
(
主
)
>>6
周りがやってるからやるのか?その理論はおかしい
日本人はそういう人種だろ
1
件
11
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:19:19
ID:o5o
室伏がいるから
件
12
:
将棋やろーぜ ◆
2ch/BxrBIo
:2014/12/29(月)12:20:01
ID:onl
突然の室伏
件
13
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:20:21
ID:4C8
アメリカ様が持ってるからね
件
14
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:20:42
ID:iBD
別に持っても良いんだよな
遺憾砲が飛んでくるだけ
1
件
15
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:21:24
ID:QKv
アメリカがイチローを離さないのは室伏対策だったのか
件
16
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:21:54
ID:tlG
ん~、
軍隊無いんだから兵器必要ないだろ
1
件
17
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:21:57
ID:i6y
オープンマジレスするわ
日本は過去に犯罪を犯した要監視人物扱いだからだよ(ww2敗戦な)
前科者に銃を持たせるわけないだろ
件
18
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:22:00
ID:UkF
(
主
)
>>14
実際、日本はどこまでつっぱれるんだ?
世界からみりゃやっぱカスか
件
19
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:22:00
ID:iBD
米軍基地にあるからな
件
20
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:22:05
ID:qcg
いつでも核兵器作ることができるのに、わざわざ持たなくてもいいんじゃね?
2
件
21
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:22:39
ID:UkF
(
主
)
>>16
撃たれたらどうすんの?
1
件
22
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:22:55
ID:8Up
核を持っちゃいけない理由は憲法にそう記されているから
なんで憲法に書かれているかというとアメリカが作った憲法だから
つまりアメリカにとって都合が悪いから
2
件
23
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:23:35
ID:UkF
(
主
)
>>20
その気になれば~とかうさんくさいわ
具体的には?
件
24
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:24:12
ID:Xkf
>>10
人種関係ないだろ、それは単なる思考停止
なんでそもそも核を持つ必要があるかを聞いてるんだよ
それを前提として日本あるいは世界中の国家が核を保有すべきどうかが決まるじゃん
持たせてくれない理由は皆が言ってる通り敗戦国だからだよ
件
25
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:24:30
ID:o5o
実質持ってるようなもんだろ
1
件
26
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:24:56
ID:UkF
(
主
)
>>22
なら
>>20
のアホっぷりが羨ましいわ、お前ら怖くないん?
件
27
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:24:56
ID:Ms2
もう戦略核は時代遅れだからな
「核を持とうカナ??」という態度が外交カードなのであって、持っちゃったらそれが使えない
いざ持っても、抑止力にしか使えないんじゃないかな
本当に打てる(打ったあとに国の体裁を維持できる)国って、常任理事国の権限を持ってるとこだけなんじゃないかと
個人的な考えだけどね
1
件
28
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:25:46
ID:o5o
攻撃しないなら必要ないし
1
件
29
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:25:49
ID:iBD
いつでも作れるわけないじゃん
作れたとしてもゴミ
生産できる体制が整うまで数年はかかるよ
件
30
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:26:08
ID:UkF
(
主
)
>>25
撃たれた直後に作れんの?すぐ
実質とか無意味すぎ
1
件
31
:
将棋やろーぜ ◆
2ch/BxrBIo
:2014/12/29(月)12:26:26
ID:onl
スンマセン
直ぐに片付けます
∧_∧
(´Д`)
--=≡ / ヘ
|| ||
-=≡ /\\/\\
/ =ヽニ)∧ニ)∧
-= / /\∥( ・ω・`)
-// /∥(オバマ)
/ / / ∥と_)_)
Lノ (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
件
32
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:26:49
ID:UkF
(
主
)
>>28
一方的に植民地かよ
1
件
33
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:26:50
ID:o5o
>>30
アメリカが日本に持ち込んでるんだから持ってるも同然ってことだろ
1
件
34
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:29:03
ID:aBV
日本がっていうより核保有五カ国以外はもっちゃダメって決まってるんだよ
米・中・ロ・英・仏の五カ国
パキスタンとインドと北朝鮮はルール違反のキチガイな
2
件
35
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:29:30
ID:o5o
>>32
核もってない国は何処も植民地なのか?
件
36
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:29:45
ID:iBD
そっちの技術は中国のほうが進んでる
会戦時から対抗できるモノが作れるか
件
37
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:30:01
ID:i6y
>>34
(イスラエル)
件
38
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:30:01
ID:UkF
(
主
)
>>33
そりゃ、アメリカさんのだろ…
アメリカ相手じゃ撃てないじゃん
1
件
39
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:30:07
ID:QKv
>>34
誰が決めたの?
1
件
40
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:30:12
ID:aBV
何の為に核保有したいの?
1
件
41
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:30:15
ID:tlG
>>21
ん~、
核って自国の中で爆発しちゃダメじゃん
攻めちゃいけないんだから持ってても意味無いよね
撃たれないように交渉できるような人を
選挙で選ぶんでしょ
件
42
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:30:49
ID:o5o
>>38
アメリカに撃つの?
1
件
43
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:31:14
ID:aBV
>>39
そらもう連合国よ
主要国はみんなそれを承認してる
常任理事国だけでなく非常任理事国も
件
44
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:32:07
ID:UkF
(
主
)
>>40
ノーガードは怖い
>>42
抑止として
4
件
45
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:32:36
ID:i6y
まあドイツみたいにレンタルするとかできそうなんですけどね
件
46
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:33:32
ID:o5o
>>44
日本が核持っててもアメリカに対しての抑止にはならないと思う
件
47
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:34:03
ID:aBV
>>44
核保有がガードになると?撃たれたら撃ち返すっていう意味かな
ミサイル迎撃システムがあるのは知ってるよね?後はアメリカの戦略核が中露に向いてるのも
撃ってくれるか心配ではあるよね
件
48
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:34:29
ID:8Up
>>44
警察はピストル持ってるのになんで君はピストル持たないの?
思いっきりノーガードだけど
1
件
49
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:34:33
ID:tlG
>>44
持てたとしてどこに置くの?
立候補する自治体あるのかな?
件
50
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:34:39
ID:Xkf
>>27
「核撃つぞ?」これがテロや侵略戦争の抑止力、外交カードになるんだよ
「核持つぞ?」これじゃどうにもならないと思う
「核持つぞ?」カードに対して「核撃つぞ?」カード出されちゃ勝ち目ないじゃん
いつでも核を作れるという状態は作れないよりはマシだけど大した効果はないと思う
件
51
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:34:57
ID:R5m
核の被害を最も知ってる国だからこそ持たない
もう出てたらごめんね
2
件
52
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:35:23
ID:iBD
ぶっちゃけ強いほうに媚びればいい んだけど変に対抗するから戦争になる
件
53
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:37:34
ID:jBk
核持っちゃうと、安全保障の見返りに支配っつうアメリカの旨みが無くなる
つまりアメリカが日米安保から手を引くんで
日本は全防衛力を自前で持たんといけなくなる
今は、アメリカが助けに来るまで保てばいいけど
核持っちゃうと援軍のアテがなくなっちゃう
戦争の殆どは通常戦闘だからねぇ
1
件
54
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:38:37
ID:UkF
(
主
)
>>48
同じ日本人だろ
1
件
55
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:39:38
ID:8Up
>>54
同じ日本人だから何?
件
56
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:39:57
ID:lOm
>>1
みたいな奴がいるからだよ
件
57
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:40:16
ID:o5o
日本人が皆いい人だとは限らんよ
件
58
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:40:30
ID:aBV
冷戦時代に核保有が日本政府内で真剣に検討されていたのは割と有名な話で
デメリットとメリットをシュミレーションしてデメリットが上回ったということだ
件
59
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:40:33
ID:UkF
(
主
)
>>51
それはおかしい
そんな言葉に賛同してんのは自己陶酔してるアホ
実際、このスレでも言われてなかったし
どうでもいいだろ
件
60
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:41:22
ID:Xkf
>>53
核を保有して自前で独立した軍隊持てばいいと思うけどな
そもそもアメリカが日本と手を結び続ける保証がない
昨今のアメリカは中国に経済依存し続けてるし
有事の際にアメリカが金をとった場合、日本は中国に成す術がない
1
件
61
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:41:40
ID:iBD
中国なら民間人のいない海戦で使いそう
そしたら勝ち目がない
件
62
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:43:15
ID:Xkf
>>51
そういう意見なら「自分は持たない」というより「周りも持つな」と言った方が良いな
「自分は持たない」だけでは主導権を他国に委ねてしまってる、主体性がない
件
63
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:43:44
ID:iBD
アメリカが中国に媚びる立場になったら日本も中国に対する姿勢を変えなければならないな
1
件
64
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:44:26
ID:aBV
現実的に日本が核武装しようとすると何が起こるかというと中国とロシアの反発が凄まじくなる
件
65
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:45:04
ID:PdR
自身が核攻撃を受けるリスクを回避するため
1
件
66
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:45:30
ID:Ms2
現実として、核を先に単独で打てる国は存在しないので(そんなことしたら保有国からフルボッコで国家消滅必至)、もはや戦略核は時代遅れの思想なんよ
通常兵器での攻撃に核で返したらそれこそ打ってくださいっていうようなもの
そもそもコスパ悪すぎ!
1
件
67
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:47:11
ID:jBk
>>60
自前で完結できる軍隊持つって
物凄い金かかると思うんだが
1
件
68
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:47:49
ID:Xkf
>>63
もうなってるよ
チベット・ウィグルの弾圧の話が最近出ないだろ?
アメリカは経済で中国に助けてもらった、その代わりに中国の政治に文句をつけなくなったんだよ
1
件
69
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:49:00
ID:UkF
(
主
)
>>66
そうか?
アメリカにが先手必勝で撃ちまくれば
他の国も追従しそうなんだが…大丈夫かな?
『アメリカ以外』ってそんなに頼もしいのか?
件
70
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:49:07
ID:aBV
報復の為の兵器ならBC兵器で十分だよ
ミサイル迎撃システムが使えるレベルまで来てるんで雨あられに撃ち込まれてもそ95%は落とせる
日本に核を撃ったらこうなるぞ!っていうのを見せておくのは必要ではある
件
71
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:49:37
ID:UkF
(
主
)
>>65
現状でもさんざん脅かされてるんだぞ
持った方がまし
件
72
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:50:17
ID:Xkf
>>67
メイドインジャパンの武器を他国に売ればいいじゃん、そしたら収支が合う
軍事産業はやっちゃいけないという思い込みがあるんだよ
なんでアメリカは武器を売っているのか?中国も最近は急激に軍事産業を拡大させてるぞ
1
件
73
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:50:22
ID:aBV
>>68
中国経済もそう順調ではないんでアメリカが中国のご機嫌を伺い続ける時代はそう長く続かない
1
件
74
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:51:20
ID:aBV
>>72
既に武器輸出三原則を改訂して輸出し始めてううううううううう
2
件
75
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:52:16
ID:lOm
>>1
は何で銃を持たないの?
1
件
76
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:53:10
ID:UkF
(
主
)
日本が舐められすぎなのが悔しい
もっと大きい島なら他国からも一目置かれる国家になっkたのかなぁ
1
件
77
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:53:12
ID:93Y
教えてほしい奴の態度じゃないろ
件
78
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:53:33
ID:Xkf
>>74
自前の戦闘機とかは作れてないよ
中心的な部分は他国にシェアを取られてる
件
79
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:53:47
ID:UkF
(
主
)
>>75
買う方法がわからんからかな
1
件
80
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:54:38
ID:Xkf
>>74
自前の戦闘機は持ってないし、売ってないよ
産業拡大を図ってこなかったから中心的な部分は他国にシェアを取られてる
件
81
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:55:07
ID:lOm
>>79
買う方法がわかれば買うんだね?
1
件
82
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:56:07
ID:iBD
日本が大きい国なら分割統治されてたよ
2
件
83
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:56:27
ID:aBV
自前の戦闘機とか作ったらアメリカさんが許さないに決まってるがな
ホンダとかが航空機産業に参入しただけで大ニュースだからね
カーボンファイバーとかで儲けるのが日本の生きる道
件
84
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:57:16
ID:UkF
(
主
)
>>81
めんどい
2
件
85
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:57:41
ID:8Up
>>84
そういうときは負けましたって言うんだよ
件
86
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:58:08
ID:UkF
(
主
)
>>82
アメリカに?
件
87
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:58:12
ID:B7J
アメリカ「なんで持たないの?非核三原則?あほかw」
アメリカ「あ、自分で作るのは無しね。アメリカのレンタルだけな。あと発射権限はアメリカにもあるからな」
1
件
88
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:58:27
ID:iBD
こっそり持てばいいんだよ
こういうのはバレなきゃ問題ないんだよ
件
89
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:58:28
ID:lOm
>>84
諦めろ
件
90
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:58:31
ID:i6y
>>82
ベトナムや朝鮮より大きいドイツと変わらない
件
91
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)12:59:05
ID:McY
きちんと管理できるなら持つべき
原発事故の対応からして、国民さえも日本政府の管理能力に疑問を持つ
件
92
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:00:03
ID:Xkf
>>73
中国の経済が衰えたら次は何をするだろうね、他国に手を伸ばすよ
南沙諸島・ダム建設・鉄道建設、軍事力が弱い東南アジア諸国に対しては搾取的な外交がとうに始まってる
そういう日本や他国への侵略まがいの動きを抑えるために日本は自己完結した軍事力が必要
中国の経済が落ちたからといってアメリカの経済が良くなるわけでもないからアメリカに頼ってばかりではいられないでしょ
1
件
93
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:00:44
ID:UkF
(
主
)
>>87
それがムカつくんだよなぁ
なぁ、中国がアメリカに核ミサイル撃ちまくればどうなんの?
件
94
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:01:27
ID:xUk
WW2の広島長崎 3.11の福島原発
日本は相性が悪いんだよ
件
95
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:02:11
ID:Ms2
>>76
あーそんな感情は核保有では解決せん
核は核攻撃に対する抑止にしかならん
国力ってもんは経済力とか文化の成熟度で決まる
核を持てば
>>1
の不満は解決する?
1
件
96
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:03:35
ID:UkF
(
主
)
>>95
不満というか怖いんだよね
周りに核で脅されて反撃もできない現状が
件
97
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:04:14
ID:Vae
持つなら原潜とセット
件
98
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:05:01
ID:aBV
>>92
フィリピンの南沙諸島とか尖閣諸島を取りに来てるからね、そういう軍事的なプレゼンスを維持するのにもお金が掛かるから
中国は国内の治安維持に金掛かりすぎてそれどころじゃない、アメリカも財政的に余裕がないので日本の役割は重要になってくる
そういう意味では安倍政権はちゃんと現状に即した安全保障政策をやってる
1
件
99
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:06:07
ID:ita
中国とか北朝鮮がだまってないからなぁ。
ひっそりと米軍キチにおいてあればそれでいい。
件
100
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:06:48
ID:Ms2
うーん
核抑止の思想自体が時代遅れなんだが・・・
通常兵器の抑止力で達成できるし
1
件
101
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:07:52
ID:8Up
核を持っちゃいけない理由も核を持つことのデメリットも一通り出たと思うんだが、
最終的に怖いから納得できないっていう感情論に行き着くわけか
件
102
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:08:50
ID:PdR
被爆国としては核抑止のシンボルであり続ける方がいいだろ
核保有は自分らに核攻撃してもいいっすよってサインでもある
1
件
103
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:09:49
ID:Xkf
さっきから
>>1
が悔しいとか怖いとか、拙すぎて反論する気すら起こらんぞ…
>>98
国民の不満を和らげる為に他国への敵対姿勢を強めるのは中国の常とう手段じゃん
まぁ軍事力を自己完結させるべきだけど、急ぐ必要はないのかもしれんな
憲法改正をちらつかせたり、なんとなくベクトルはそっちに向いてるし
1
件
104
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:10:02
ID:UkF
(
主
)
>>102
それはおかしい
シンボル()とか見栄をはりたいだけでやることかよ
1
件
105
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:11:36
ID:UkF
(
主
)
とりあえず核撃たれたらどうすんの?
こえが一番だわ、突発的に中国が撃ってきて東京消滅とかされたら理屈とか関係なく日本終わりだろ
4
件
106
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:11:54
ID:iOM
>>22
この答えにかなり納得した。
1
件
107
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:13:30
ID:ita
>>106
戦後すぐに作った憲法だから当然だな。
今の時代に日本がアメリカの兵器開発に協力するのはアメリカにとってもマイナスにならないと思うが。
件
108
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:13:31
ID:aBV
>>103
反日はそういう目的だからねえ
中国の軍事力はまだまだ近代化しきれてないので時間はある
アメリカが核持って良いよっていうな持つけどね
経済的に立ち行かなくなったらの話だけど、経済最優先よ
中露ですらそうなんだから
1
件
109
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:13:55
ID:8Up
>>105
それは核持ってても同じ
件
110
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:14:07
ID:QeG
佐藤栄作ってノーベル平和賞だけどほんとカスだな
竹島問題といい、非核三原則といい
件
111
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:14:21
ID:aBV
(訂正)
アメリカが核持って良いよって言うなら持つけどね
経済的に立ち行かなくなったらの話だけど、経済最優先よ
中露ですらそうなんだから
件
112
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:15:50
ID:lOm
>>105
往生際の悪い奴だな
じゃあ何で今まで中国は日本に核を打たないんだよ
日本を狙ってる国は中国だけじゃないぞ?
件
113
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:15:54
ID:Ms2
>>105
核を打つという行為が国家消滅を意味するから、隕石撃ち落とすくらいしか使い道がない
ご乱心して打つ国に対しては、そもそも抑止力が効かない
よって持つ意味なし
これで納得できない?
1
件
114
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:17:04
ID:PdR
>>104
見栄っていうかあんな虐殺を前提にした武器を虐殺食らった国が持つってのは外交上不利益だろ
一番重要なのは相手に核撃たせる口実なんて作るべきじゃないってこと
件
115
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:18:24
ID:UkF
(
主
)
>>113
それで納得しても怖いってのは残るじゃん…
正直、ばーさんと喧嘩してるんだわ
岡山のくせに被爆者気取りで、核ではいけん!核はいけん!
時代が違うといっても納得しないし…
3
件
116
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:18:49
ID:Xkf
>>108
経済はもちろん最優先だね、経済で他国と摩擦が起きるから戦争という話が出てくる
(中国の場合は侵略が戦争の動機になりそうで例外だけど)
経済が最強だったら「東南アジアの支援は日本がやるから中国引っ込め」くらいできるし
件
117
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:19:03
ID:QeG
このさき人類が何百何千年使わないなんて考えられないな
件
118
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:19:11
ID:Vae
>>105
アメリカの核の傘がある限り、向こうからの先制はない
アメリカが日本切り捨てれば終わりだが、その場合はわざわざ中国の軍事力なら核打つ必要すらない。ちょっと小競り合いか無血降伏になるやろな。そんときは潔く諦めるしかない
核もってても迎撃できるわけじゃないし、持つならまず自前の軍事力をもってアメリカから独立しないと意味はない
件
119
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:19:19
ID:jYi
欧米は戦前、日本人の優秀さに舌を巻いた。牙を抜いておきたいというのが本音
件
120
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:20:57
ID:Ms2
>>115
ばーさんはいいんだけどさ、
>>100
に書いた通り、通常兵器の出番なんだよね
核の出番はないよ
件
121
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:22:00
ID:lOm
>>115
今のお前は俺らにとってみればそのばーさんと一緒だぞ
お前はもう論破されてるんだからまずは認めろ
件
122
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:22:58
ID:8Up
>>115
時代が違うって何?
件
123
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:24:23
ID:Ms2
それにしても
>>1
は面白いね
今時核抑止に興味を持つなんて
昭和からタイムトリップしてきたみたいだよ
件
124
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:27:45
ID:Xkf
>>1
の主張通り持っちゃいけない理由は無い、周りが阻止しようという理由はあるけど
最終的には持つべきだけど今は持つ必要がないというのが今の国家戦略じゃないの?
被爆国だから・敗戦国だから・現憲法があるからみたいな
ある意味で持っちゃいけない空気があるからそういうのは今後のために払拭するべきだね
件
125
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:38:39
ID:Sm7
逆に考えろ
世界が核を持つべきではないんだと
件
126
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:39:07
ID:Ms2
最後に言わせろ
ばーさん大事にしろ!
喧嘩すんなよ
件
127
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:39:28
ID:ita
世界が完璧な対ミサイルシステム持つようになれば
件
128
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:41:59
ID:LY2
世界から核を無くそう!!
件
129
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:43:11
ID:Sm7
ウィアーザワーーーーー!ウィアーザチードレーーーーー!!
ウィアーザワーメカベラデーーソレーーツァギーーーベーーー!!
件
130
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)13:46:39
ID:Sm7
とりあえずいっちは『原爆 やけど』で画像検索してからもっかい同じことばあさんに言えばいいよ
件
131
:
クロッチマン◆
IkYAMCSlYo
:2014/12/29(月)14:07:43
ID:lfU
世界中焼き尽くせるだけの原料は持ってるだろ
兵器転用なんて時間そんなかからん
件
132
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:09:47
ID:UkF
(
主
)
ほんとかよ、信じれん
件
133
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:11:01
ID:QeG
核兵器か爆撃か
死に方が変わるだけ
件
134
:
いぬぽてと◆
Y/JGN/wCwk
:2014/12/29(月)14:14:17
ID:tw@narikiri_AK
愛上男
件
135
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:22:54
ID:1Oq
作れないから持てないんだよ
件
136
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:28:26
ID:1Oq
作るだけの技術がある
ってのは大嘘
作るためには実験場が必要だ
そのための用地を買収する必要が出てくる
発電所でイッパイイッパイなのに
そんな土地は用意できない
実験場が準備できなけりゃ,核弾頭を作るデータが揃わない
闇雲にデータのない状態で開発するなんて冒険も出来ない
目玉焼き一つ作ったことが無い女が
「私は料理が得意です」って堂々と言っているようなもんだ
そんな女に
「じゃ,このカツオ捌けるよね?」って言って出刃持たせたって
綺麗に柵分け出来ないだろ
件
137
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:33:29
ID:tlG
だからどこに置くんだよ
2
件
138
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:34:31
ID:UkF
(
主
)
駄目なのかよ日本…惨めすぎる
件
139
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:38:34
ID:tlG
なんで核持つことでしか国力を示せないと思うの
件
140
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:45:54
ID:aBV
いや土地は幾らでもあるっていうか環境汚染とか気にしないで良いなら海でやれる、無人島もあるし
核実験は難しいなあ・・ビキニ諸島とか第五福竜丸とか知ってるかなあ
起爆してデータさえ取れれば後は臨界前を繰り返して小型化まで超特急よ、そういう技術力はある
件
141
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:46:36
ID:lOm
>>1
みたいに恐怖を感じる人がいるのはどこの国でもどこの首相だって同じ
それでも(どんな理由であろうと)核を持たない日本を誇らしく
そしてどこの国よりも強いと自信を持って欲しいけどな
件
142
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:47:35
ID:Xkf
>>137
受け入れる自治体あるのかとか言ってるけど、その考え方自体間違ってるよ
そんなこと言ったら基地のひとつも出来やしないじゃん
嫌な物でも各々が責任を自覚し果たす必要があって、政府に全て丸投げするじゃ国が成り立たない
核の居所なんて国家機密なんだから公に出さないしな
件
143
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:48:17
ID:Xkf
>>137
受け入れる自治体あるのかとか言ってるけど、その考え方自体間違ってるよ
そんなこと言ったら基地のひとつも出来やしないじゃん
嫌な物でも各々が責任を自覚し果たす必要があって、無責任に政府に全て丸投げするようでは国が成り立たない
核の居所なんて国家機密なんだから公に出さないしな
件
144
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:50:36
ID:zMH
核なんかよりも強いものがあるってことを、
HIROSHIMAは教えてくれたのさ
----そう、人の和さ
と、語るのは元米兵のケビンさん(78)
2
件
145
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:51:20
ID:dkh
>>144
ケビンさんはどこに行けば合えますか!!
1
件
146
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:51:26
ID:yyD
密かに地下工場で製作してるからヘーキヘーキ
件
147
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:54:14
ID:zMH
>>145
---ケビンさんはみんなのココロの中にいますよ---
そう語るのは、ケビンさんの妻、ジェシカさん(64)
1
件
148
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:55:21
ID:dkh
>>147
わかった!!ぼくケビンさんのことわすれない!!
件
149
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)14:59:49
ID:tlG
だから我が身に降りかかると思ったら反対するんだって
原発も核廃棄場も基地もそれを置くことによる悪い例しか
出てこなかったわけだし
件
150
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)15:03:44
ID:UkF
(
主
)
>>144
なんか馬鹿にしてるとしか思えん文だな
まぁ、ネットに毒されてるだけなんかもしれんが
1
件
151
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)15:41:58
ID:42a
自衛隊上がりの軍事ジャーナリストの人が
核は維持費がものすごいから割に合わない
って言ってた
件
152
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)15:44:48
ID:aO1
最も効率が良く恐ろしい攻撃兵器はいくらでもあるな
件
153
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)16:01:23
ID:4oc
>>1
は何故核に拘ってたんだ?情弱か
件
154
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)16:03:12
ID:uTv
憲法が禁じてるから
件
155
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)16:33:58
ID:zMH
>>150
だってお前馬鹿じゃん
日本が世界で強い立場じゃないことくらい知ってるだろ
件
156
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)17:16:53
ID:aHd
大体、核持ってメリットあんのかよ?核使ったら世界中から非難される
件
157
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)17:18:58
ID:4gf
内緒にしてたのにばらしちゃったんだよな
石原都知事 「沖縄には核兵器がある。現在(いま)でもあるよ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17821802
件
158
:
http://www7b.biglobe.ne.jp/~w8g7i/
:2014/12/29(月)17:32:07
ID:AG5
持っちゃいけないんじゃない、
正確には、アメリカに逆らうな、だ
件
159
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)19:37:23
ID:UkF
(
主
)
中国がさん傲慢なアメリカに一発かまして欲しいな
件
160
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)19:41:44
ID:ckw
中国なんかに媚びるなよカス
日本とアメリカが戦争したらいい
件
161
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)20:08:52
ID:UkF
(
主
)
いや、中国が一発かます→アメリカが報復
中国消滅、アメリカも弱体化
これが理想じゃないか?
件
162
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)20:10:39
ID:DSV
まどろっこしい
件
163
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)20:10:46
ID:O52
核よーりつーよーいーこいのーぼおーりぃ
件
164
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)21:07:19
ID:UkF
(
主
)
日本は強いと世界に吠えたいぜ
1
件
165
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/29(月)21:13:12
ID:dkh
>>164
お前アイツだったのか
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
日本が核を持っちゃいけない理由がわからないんだが
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO