-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
通報したいレス番のチェックを選択
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
⚾️なんでも実況(ジュピター)
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
前
次
1-
画像一覧
古代ローマ人「ワイ将、頭がよすぎて機械の発明に成功」
草
x
草
1 :
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)14:14:00
ID:G0z
主
古代ローマ人「でも奴隷使った方が手軽で安上がりやな、機械はポイーで」
2:
名無し
:18/08/01(水)14:16:09
ID:
Th5
安価な労働力があると採算とれないししゃーない
1
件
3:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)14:17:13
ID:
6st
奴隷制度とかいう偉大な文化の基盤
4:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)14:18:13
ID:
0aS
古代ローマ人「暇だから学問にいそしむンゴ」
2
件
5:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:20:49
ID:
G0z
主
>>2機械の量産ができる工場とかがないから安価ではないで
6:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:28:20
ID:
03C
>>4ワイらがネットやるのと同じ
7:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:33:17
ID:
JCd
>>4学問はギリシャ人やぞローマ人はギリシャ人に芸術も学問もおんぶにだっこや
2
件
8:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:34:28
ID:
9wg
古代ギリシャ人「まあ地球は丸いやろwwww」古代ギリシャ人「広場で民主政治やで~」 古代エジプト「1年は365日やね」 ヒポクラテス「病気は神の罰ではなく生活環境のせい」 アルキメデス「微分積分で球体の体積求めるンゴ」 エラトステネス「星の角度利用して地球のサイズ測るで」 ↓ 1500年頃「地球って平面やろ?」 なぜなのか
3
件
9:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:34:59
ID:
pP6
>>8アンチ乙、知識人では地球は球体であるのは常識だから
10:
↓
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:35:12
ID:
62D
これは哲学ニュースのアフィスレ
1
件
11:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:37:46
ID:
JCd
>>8なんで古代の知識人と中世の一般人を比較してんですかね?
12:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:39:52
ID:
HZw
>>8中世「地球は平面(嘘ンゴホントは球体ンゴ)」実際これやからな空気が読める学者と真実を知ってる宗教サイドが結託してただけなんやで(小声なおガリレオ
1
件
13:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:41:35
ID:
JCd
地球平面説と天動説ごっちゃにしてる奴時々おるよな
1
件
14:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:42:24
ID:
5KU
>>7ぐうこれ
15:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:43:07
ID:
pP6
>>12プトレマイオスモデルが普及してたから違うんちゃうか?
16:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:43:07
ID:
03C
>>13発表者死刑はやりすぎ
17:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:43:11
ID:
RDL
アンティキテラはアルキメデスが作ったんやったか
18:
↓
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:45:13
ID:
GUr
>>1050くらいレスがついたらまとめるやろなあ
1
件
19:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:47:08
ID:
5KU
ガリレオとかいう煽りカスwwwスピノザとかデカルトは空気読みながら発言したのにわざわざ実名批判とかしてたせいで異端審問とか悲しいなぁ・・・
20:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:47:46
ID:
JCd
古代ギリシャ&教会→球体説&天動説ガリレオ→球体説&地動説ガイジ→平面説&天動説こうやぞ
21:
↓
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:48:42
ID:
HZw
>>18雑学ネタをまとめる分にはええやろただ哲学ネタを面白おかしくやる姿勢は嫌いやわ
22:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:48:44
ID:
HfR
古代ギリシャで蒸気機関の原理を見つけた奴がいたという事実ギリシャが衰退してなければ1500年丸っととは行かんだろうが五百年くらい歴史が早まってたかもしれない
1
件
23:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:50:54
ID:
JCd
>>22近代科学は中東を統一した偉大なイスラムがギリシャだけやなく中国やインド、ペルシャ、エジプトの学問を統合したからこそ生まれたものやからギリシャがあの小さな半島で存続してても微妙な気がするわ
1
件
24:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:52:10
ID:
oK9
ローマ市民「パン!侵略!闘技場!パン!侵略!闘技場!」ローマだと実用性重視で既存の知識の整理が主流になったってのそれっぽくてすき
25:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:52:18
ID:
5KU
地動説って実はカトリックからもプロテスタントからも疑問視されてたんやで
26:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:53:09
ID:
T1n
現代日本人「夜に爪を切ると親の死に目に会えない!」ジャアアアアアアアアwwwwwww
3
件
27:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:54:15
ID:
VVY
頭のいい人「太陽が動いてるんじゃなくて地球が動いてるんやで」頭の悪い偉い人「んなわけねぇだろガイジ殺したろか?」頭のいい人「ひぇ〜やっぱり太陽が動いてるわ」テノヒラクル-
1
件
28:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:54:48
ID:
5KU
>>23中世イスラムってあんまり注目されんけど科学史的には偉大よな古代ギリシャの著作なんかが大量に残っとるのもあいつらのおかげやし
1
件
29:
↓
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:55:52
ID:
mdB
>>28???「せや!図書館焼いたろ!」
1
件
30:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:56:44
ID:
JCd
ガリレオの時は地動説より天動説のが精度は高かったのになぜあんな天動説派を煽ってしまったのか
1
件
31:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:56:45
ID:
GUr
>>26そんな話聞いたこと無いぞ
1
件
32:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:57:18
ID:
VVY
古代エジプト「奴隷も定期的に休ませたほうが仕事効率ええやん!」現代日本「休まず働けぇ〜ぃ!w」
1
件
33:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:58:07
ID:
T1n
>>31わりかし有名な迷信やぞ
1
件
34:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:58:45
ID:
K53
マヤ族「人類が滅びる日までのカレンダー作ったでー」
35:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:58:51
ID:
5KU
>>27頭のいい偉い人「まあ地動説もあるかもな」頭の悪い人「ラテン語読めんンゴォォォwww!!!!」ガリレオ「イタリア語で教会批判したろ!ついでに地動説!w」頭の悪い人「イタリア語なら読める!教会はクソ!」頭のいい偉い人「教会の権威が落ちるやん・・・ガリレオはポイーで」かなしい
36:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)15:59:53
ID:
rWa
日本人「フグの子ぬか漬けしたら毒抜けるで!なんでかは知らん」
1
件
37:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:00:32
ID:
VVY
>>36これほんま頭おかしい
38:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:00:45
ID:
5KU
>>30コペルニクスやケプラーが異端審問食らってないことを考えるとガリレオがああなったのも残当感あるよな
1
件
39:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:00:46
ID:
KY4
>>32奴隷は所有物やろ自分の物はそら大事にするよ社畜は所有物ちゃうし使い潰すよ
40:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:00:50
ID:
JCd
>>29え!今日は牡蠣食べてもいいのか!
41:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:01:00
ID:
oK9
ワイ将、体積の求め方に行き詰まりもう風呂入って寝る決意を固める
1
件
42:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:01:01
ID:
SPh
キリスト教「図書館燃やすゥーんだ!!」
43:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:01:18
ID:
w1X
>>7ギリシャの知識人がホモセしてるからという理由でローマで流行したという地獄絵図
44:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:01:58
ID:
GUr
>>33えぇ・・地域によるんやろか
45:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:02:05
ID:
stA
インダス文明とかいう四大文明の中でダントツで空気な気がするんやが実際世界史的には地味なん?
1
件
46:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:02:21
ID:
JCd
>>38偉大な学者ではあるけど世渡り下手というかなんというか
1
件
47:
↓
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:02:36
ID:
GUr
>>45あっさりアーリヤ人に潰されたからね
48:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:04:19
ID:
7kN
>>41ちゃんと湯船に浸かるんやで
49:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:04:40
ID:
JCd
男ワイ、敵兵を気にせず地面で数学の問題を解く
50:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:04:50
ID:
5KU
>>46わりと同世代の学者からも嫌われてたらしいし人間関係得意じゃなかったんやろな
51:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:04:56
ID:
T1n
ワイりんご、落ちる
1
件
52:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:06:14
ID:
oK9
>>51ニュートン「!!」シュバババ(走り寄ってくる音)
53:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:06:41
ID:
stA
ラボアジアようわからんけれどすこ可哀想だけど
54:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:07:50
ID:
JCd
りんご「」ドサッニュートン「…!!」ニュートン「食べようと思ってたのに…」
55:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:13:48
ID:
7kN
検閲「止まれ、何者だ」天球の回転について「デタラメを書いた本です」検閲「よし通れ」
56:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:29:31
ID:
HfR
どうにかして中国が産業革命おこしてれば世界の中心はアジアやったのになアジア人が白人女にモテまくる未来もあったかもしれんのに
2
件
57:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:32:07
ID:
pq2
>>56毛沢東が全部ダメにしたから仕方ないね
58:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:34:10
ID:
G0z
主
>>26それはろくな明かりのない夜に爪切ると深爪するからやぞお前もしかして雷様がへそ取る理由も知らんな?
2
件
59:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:34:46
ID:
JCd
>>56宋だよ
60:
↓
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:36:18
ID:
mdB
>>58へそフェチだから
61:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)16:38:13
ID:
Csm
>>26キュ…
62:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)17:07:49
ID:
rgw
>>58違う昔は城の警備の仕事を夜詰めと言ったんや非常に厳しい仕事で親が死んでも仕事を抜けられない規則があった夜詰め→夜爪→夜に爪を切ると親の死に目にあえないまぁ言葉遊びみたいなもんや
63:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)17:09:29
ID:
Hud
孔子「現代人は利益を得たいが為に学問を学ぶ輩が多い 昔の人はそんなんじゃなかった」
64:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)17:29:12
ID:
xDy
坊さん「滝行!護摩行!千日回峰行!」シュギョウスルゾ!!シュギョウスルゾ!!一般人「なまぐさ!丸儲け!苦行しろ!」シャカ「やっぱ苦行って意味ねーわ」
65:
名無しさん@おーぷん
:18/08/01(水)17:30:13
ID:
dfO
ガイジと言われようと目立ったやつが勝ちだよなそこらへんジャップはわかってない無名よりアクメとはよく言ったもんだわ
1000 :
∞
Over Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※主&副は1005まで!次スレ誘導とかに使ってね
次スレを作る
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
板に戻る
|
履歴に戻る
|
前
次
全部
最新10
|
ここまで読んだ
下
忍
票
戻す↓
koe録音
停止
録音中:
0:00/0:30
位置固定
絵文字
録音機能
お絵描き
高機能モード
アイコン 180x180
270x220
300x300
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
読み上げ
声再生
新着自動
新着追尾
新着音消
保留オフ
背景動画
安価通知
古代ローマ人「ワイ将、頭がよすぎて機械の発明に成功」