-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
なんでも実況(ジュピター)
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
画像一覧(β)
早稲田の政経受けるんやけど
1
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:44:16
ID:KRN
(
主
)
併願はどこがええんや?
件
2
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:45:09
ID:KRN
(
主
)
教えてクレッセント
件
3
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:45:43
ID:4mE
以下今日の晩飯
2
件
4
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:46:05
ID:KRN
(
主
)
>>3
焼き鳥ンゴ
件
5
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:46:10
ID:zfD
現役の政経やで
1
件
6
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:46:24
ID:zfD
>>3
ラーメン
件
7
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:46:37
ID:zfD
ちなみに今大学から帰ってきたンゴ
件
8
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:46:45
ID:KRN
(
主
)
>>5
併願校どこ受けたんや?
参考にしたいンゴ
1
件
9
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:47:23
ID:Bpi
東大
1
件
10
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:47:37
ID:kSF
慶応の政経やで
1
件
11
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:47:46
ID:KRN
(
主
)
>>9
第一志望が早稲田政経なんや
1
件
12
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:48:06
ID:zfD
>>8
ワイは早稲田以外は受験しなかったで
落ちたら首都大東京と農工大受ける積もりだったけど
1
件
13
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:48:14
ID:Bpi
>>11
何年生や?
1
件
14
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:48:25
ID:KRN
(
主
)
>>10
慶応経済のことか?
小論文が負担にならないか心配
件
15
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:49:29
ID:KRN
(
主
)
>>12
学部はどこ政経以外どこ受けたんや?
2
件
16
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:49:42
ID:kSF
じゃあ国士舘でも受けたらええやん
1
件
17
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:49:52
ID:KRN
(
主
)
>>15
学部は政経以外どこ受けたんや?
ミスったンゴ
件
18
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:49:55
ID:zfD
>>15
政経だけやで
1
件
19
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:50:10
ID:KRN
(
主
)
>>13
高3ンゴ
件
20
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:50:17
ID:1n4
現役の社学やで
社学がええと思うで
1
件
21
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:50:48
ID:KRN
(
主
)
>>16
申し訳ないが国士舘はちょっと…
件
22
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:50:53
ID:Zlp
ワイは現役で帝京平成大学受かったんやけど
やっぱり併願は東海大学と亜細亜大学やな
参考にしてくれてええで
1
件
23
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:51:09
ID:Bpi
浪人できる?
1
件
24
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:51:50
ID:KRN
(
主
)
>>18
はえー
しかし落ちたら農工大受けるつもりだったってことは、理系の勉強もしてたんか?
1
件
25
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:52:30
ID:zfD
>>24
一応生物だけはやってたで
ガチの理系やからしんどかったわ
早稲田受かって良かったンゴ
1
件
26
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:52:33
ID:KRN
(
主
)
>>20
社学も色んな学問できて面白そうやと思うわ
日本史がクソムズいらしいのが不安やけど
1
件
27
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:53:46
ID:KRN
(
主
)
>>22
すまんがそこら辺の大学は受ける気ない
件
28
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:54:13
ID:KRN
(
主
)
>>23
できないンゴ
親に現役で行くって宣言したから
件
29
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:55:21
ID:KRN
(
主
)
>>25
おめでとうやで
ちなみに学科はどこや?
ちなワイ政治学科志望
1
件
30
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:55:38
ID:1n4
>>26
色んな学問(浅く広く)やから期待したらあかんで
歴史系と英語は難しいかったわ
国語は舐めとんのかってくらい簡単
1
件
31
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:55:41
ID:zfD
>>29
お、ワイも政治学科やで!
1
件
32
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:56:55
ID:KRN
(
主
)
>>30
最初は広く浅くっての悪くないと思うわ
それに3年くらいになったら専攻決められるんとちゃうんか?
1
件
33
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:57:03
ID:F5n
まあ慶応上智辺りとマーチ受ければええんちゃう?
五教科やってんなら国立もあり
1
件
34
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:57:48
ID:KRN
(
主
)
>>31
こマ?
もし受かったらよろしくやで
1
件
35
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:58:34
ID:zfD
>>34
マジやで
来年もおるから合格したときはよろしくニキーwww
1
件
36
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:59:02
ID:kSF
都の西北、早稲田~のとなり~
の大学受けるんやで
1
件
37
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/12(金)23:59:25
ID:1n4
>>32
ゼミが始まる…何年やっけ?2年かな?からは一応専攻と称したゼミはできる
ただほとんどのゼミが他学部の下位互換やからなんとも言えん
専攻外の1.2年でやった知識が役に立つかって言ったらそうでも無いし
1
件
38
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:00:09
ID:qkj
(
主
)
>>33
やっぱりそこら辺なんか
慶応は小論文の負担が心配なんやけど、併願成功してる奴多いんか?
国立は試しに模試の志望校に千葉大入れてみたらA判やった
まあ親権模試やけど
1
件
39
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:00:10
ID:rnj
早稲田政経は私学文系最高峰やからね
英国は通常難しいレベルやけど社会は選択によって難易度が変わるから慎重にな
1
件
40
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:00:18
ID:0aN
あと半年もあるんやろ
東大行けや
1
件
41
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:01:41
ID:qkj
(
主
)
>>35
その時はよろしくやで先輩
>>36
どこや?所沢キャンパスのこと?
件
42
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:04:11
ID:qkj
(
主
)
>>37
公務員受けるつもりやから広く浅い知識は結構魅力的かも
>>39
日本史が得意やから日本史で行くで
1
件
43
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:04:52
ID:qkj
(
主
)
>>40
東大は無理ンゴ
東大京大一橋は格が違うと思うわ
1
件
44
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:05:43
ID:l4i
ワイ早稲田医学部やで
1
件
45
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:06:22
ID:qkj
(
主
)
>>44
はえーすっごい
ちなみにワイのいとこは一橋医学部やで
件
46
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:06:37
ID:rnj
>>42
日本史はいっちゃん難しいらしいな
※ワイは世界史 他学部
がんばりや
1
件
47
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:06:57
ID:0aN
>>43
せやのか
とにかくベストを尽くすんやで
さっさと寝ろボケ
1
件
48
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:07:41
ID:9EZ
政治経済の世界で頭いいとかいわれてもどうすごいのかようわからん
1
件
49
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:07:50
ID:tB3
>>38
わざわざ小論文やることはないと思うで
でも慶應経済なら小論なかったような
1
件
50
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:08:57
ID:qkj
(
主
)
>>46
頑張るで
トッモにちょっと早稲田の日本史の問題見せて貰ったけど難問多くてやる気湧いてきてる
>>47
明日休日やから夜更かしするで
1
件
51
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:10:09
ID:yqI
早稲田入ったら絶対部活入った方がええで
楽しすぎて留年する奴もいるけど
3
件
52
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:10:35
ID:9EZ
>>51
サークルやなくて部活なん?
1
件
53
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:10:43
ID:c5U
>>50
たしかに早稲田の入試ってクッソ難しいよな
一般で入ってきた人達はガチで尊敬や
1
件
54
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:11:24
ID:c5U
>>51
ワイは忙しくてサークル入ってなかったわ
そろそろ何処か入ってみようかなと思ってるンゴ
1
件
55
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:11:34
ID:yqI
>>52
部活やね
OBとか多いし何より一つの目標に向けて皆と切磋琢磨する経験は今後無くなるからね
2
件
56
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:12:25
ID:qkj
(
主
)
>>49
小論無いなら二教科で受けられるんか?
>>51
運動音痴やけど文化系サークルなら興味あるわ
2
件
57
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:12:37
ID:yqI
>>54
サークルでもええから入った方がええで
友達増えると生活の楽しさは間違いなく上がる
件
58
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:12:47
ID:9EZ
>>55
ニキはなんか入ってたんか?
1
件
59
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:13:19
ID:c5U
>>55
サンガツ
私生活が忙しいから、何処かゆるいサークルでも探してみるンゴ
件
60
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:13:24
ID:rnj
>>48
地頭のいいやつ集めて政経それぞれの基礎を教えるんやで
見込みのある奴はゼミで磨く
あとはいろんな就職先に放流よ
1
件
61
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:14:16
ID:9EZ
>>60
ああそういうことなんか
早稲田は自由って言うよな
件
62
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:14:28
ID:yqI
>>56
全然ええと思う
同じ趣味嗜好の友人は沢山作るべき
>>58
ワイは理系の方だけどサッカーやっとるで
1
件
63
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:14:31
ID:PzP
精神病の人ってゼミってやつは受けない方がええやろか?
件
64
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:14:37
ID:tB3
>>56
英語必須で国語か数学選択だった気がする
もしかして国語じゃなくて社会かも
1
件
65
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:14:46
ID:qkj
(
主
)
>>53
政経の合格者平均が得点率7割って聞いた時は戦慄したンゴねえ
あんな問題で7割なんて今のワイには無理やけど、だからこそ勉強のやりがいがあるわ
2
件
66
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:15:31
ID:9EZ
>>62
えっサッカー部?
1
件
67
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:15:46
ID:qkj
(
主
)
>>64
なるほどサンガツ
今度詳細を調べてみるわ
件
68
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:16:37
ID:dkG
第1志望に問題方式似たとこ受けとかんと第1滑った時に死ぬで
ソースはワイ
1
件
69
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:16:46
ID:yqI
>>66
せや
理工サッカー部
2
件
70
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:16:57
ID:kRp
早稲田って多浪でも浮かないって言うけど実際どうなんや
2
件
71
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:18:07
ID:rnj
>>65
政経合格できるなら教育の同系統専攻は95パーいくで
1
件
72
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:18:13
ID:9EZ
>>69
ああキャンパスが違うと部活も2つ3つあるよな
1
件
73
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:18:58
ID:qkj
(
主
)
>>68
問題形式が似てるとなると、明治とか中央あたりか?
この2校は早稲田と傾向が似てると聞いた
2
件
74
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:19:06
ID:c5U
>>65
ファッ!?
そんなに高いんか…
他の生徒達はみんなガチで頭良いからワイは恐縮しっぱなしや
件
75
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:19:27
ID:c5U
>>69
理工か
家が近くやからよくPCルーム使ってるで
1
件
76
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:19:50
ID:yqI
>>70
4浪いるけど年代に合わせたテンションで振舞ってるから溶け込めてるで その人次第としか言いようがないな
件
77
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:20:14
ID:9EZ
>>73
というか早稲田の各学部の過去問じゃあアカンの?
政経 法 商 教育 社学 文とかあるやん
1
件
78
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:20:41
ID:rnj
>>70
ワイはちょい昔やがぜんぜん大丈夫
本人が年上モードにならず、まわりにタメ口きいてもらえばオッケー
件
79
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:20:47
ID:qkj
(
主
)
>>71
なるほど、教育の社会科学専修か
早稲田の教育は教師養成学部って訳でもないみたいやし面白そうやな
件
80
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:21:12
ID:cvu
早稲田って名前だけでモテたりするものなんか
1
件
81
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:21:53
ID:dkG
>>73
学部の種類にこだわりあるんやったら他大学でもええけど早稲田に行きたいんやったら商とかやないかな
1
件
82
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:22:13
ID:9EZ
というか早稲田って日大に次いで2番目に学生数多いんやろ?確か
1人10浪のやつがおったって誰も気にせーへんやろ
件
83
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:22:28
ID:qkj
(
主
)
>>77
せやな
早稲田の中でもいくつか受けると思うわ
社学、教育の社会科学専修も魅力的
件
84
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:22:47
ID:yqI
>>75
何ルームでやってるんや?
1
件
85
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:22:59
ID:rnj
>>80
それはない
それはない
1
件
86
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:23:45
ID:cvu
>>85
早稲田の隣に女子大2つぐらいあった気がするんやが
2
件
87
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:24:27
ID:yqI
>>72
せやねん
早稲田キャンパス行くと雰囲気違すぎて草やで
件
88
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:24:32
ID:Msv
ワイ一橋やけど早稲田の政経落ちたぞ
2
件
89
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:25:10
ID:rnj
>>86
富士短とかやろ?
全部まとめておまえにやるわ
1
件
90
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:25:22
ID:Msv
早稲田の政経は東大落ちか内部のトップが行くようなとこで
正直第一志望で行くようなとこちゃうんやないか
2
件
91
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:25:28
ID:c1t
政経はマジで受かりにくい
他学部の1.5倍くらいはムズイから逆にコスパ悪いレベル
1
件
92
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:25:48
ID:yqI
>>86
日本女子大と早稲田ボーイのカップル良くできるで
なお長く持たない模様
件
93
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:26:00
ID:0aN
なんでこいつら早稲田に詳しいねん…
1
件
94
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:26:01
ID:qkj
(
主
)
>>81
なるほど
早稲田に行きたいって気持ちと、大学では興味ある勉強したいって気持ちが半々くらいや
前者の気持ちが強ければ、迷わず法、商とかも受けるんやろけど
1
件
95
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:26:55
ID:cvu
>>89
どこやねんそれw
日本女子と学習院女子や
1
件
96
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:27:29
ID:rnj
>>90
それは東大行ったやつがいうことで政経にも行けなかったやつが評論家っぽくいうことではない
1
件
97
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:27:34
ID:qkj
(
主
)
>>88
一橋だと早慶の上位学部の併願は結構失敗するらしいな
もちろんどっちが難しいかって言ったら一橋やろけど
件
98
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:27:53
ID:dkG
>>88
お、ワイは一橋早慶全落ちしたで
件
99
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:27:54
ID:yqI
インカレサークルで日本女子大のおにゃのこが沢山いるところがあるんやが夜な夜なセックスしてるらしい(噂
1
件
100
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:28:23
ID:c5U
>>84
63号館のABCのどれかやな
週に二回ぐらいは使ってるで
件
101
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:28:56
ID:qkj
(
主
)
>>90
そうなんか?詩文志望のワイにとっては憧れの存在なんやけど
>>91
政経が早稲田の中でも特に難しいのは覚悟してる
件
102
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:29:19
ID:rnj
>>95
早稲田界隈で飲んでみよう
件
103
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:29:41
ID:9EZ
政経や法のレベルだとマークは満点で記述で差がつくようなもんやないの?
ほぼ運ゲーみたいなものやろ
1
件
104
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:31:17
ID:Msv
>>96
すまんな
まぁ努力でどうにか目指すとこでもないんちゃうかみたいな意味やで
ワイも地頭いいわけやないので
1
件
105
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:31:58
ID:dkG
>>94
ワイが言えることはたとえ自信があっても第2第3志望くらいまではしっかり対策取らないかんってことだけや
1
件
106
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:32:52
ID:c5U
>>99
そんなとこあるんか
ポン女はかわいい子多いし羨ましいンゴねぇ…
ワイは学内でセフレ作るのが関の山や
1
件
107
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:33:59
ID:9EZ
立地だけ見るなら慶應より早稲田本キャンのようがよさそうに思うんやが
1
件
108
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:34:26
ID:yqI
>>106
は?
1
件
109
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:34:45
ID:c5U
>>107
遊んだり飲んだりするなら、慶應よりも早稲田の本キャンと理工がええかもな
件
110
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:35:14
ID:qkj
(
主
)
>>103
せやろか?
選択肢問題でもクソムズい問題とかあるみたいやで
>>105
分かってるで
政経以外の学部も幾つか受けるつもりやし、明治中央法政あたりも滑り止めに抑えておくつもりやで
件
111
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:35:33
ID:c5U
>>108
すまんな
1
件
112
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:36:03
ID:rnj
>>104
ワイもいい方キツくてすまんな
ただ経験からいえば受験でもなんでも傾向を学んでそこに向かえばチャンスはあるってことをいいたかった
件
113
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:36:29
ID:Msv
>>93
まぁ早稲田に何かしら関わった人間しかこのスレは開かないだろうし
件
114
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:36:38
ID:yqI
>>111
死ね(ええんやで
1
件
115
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:38:10
ID:c5U
>>114
ちなみにワイも多浪多浪アンド多浪みたいなもんや
2
件
116
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:38:54
ID:qkj
(
主
)
早稲田政経
早稲田社学
早稲田教育社科
明治政経
中央法政治
法政法政治
興味あるのはここらへんやけど、早稲田法、早稲田商とかも受けた方がええんやろか?
2
件
117
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:39:11
ID:9EZ
そういやワセジョはやめとけみたいに言われとるけどそうなん?
1
件
118
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:39:22
ID:c5U
孤独のグルメで高田馬場特集やってるわ
1
件
119
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:39:58
ID:yqI
>>115
多浪でも学内にセフレいるとか勝ち組すぎるんだよなぁ…
1
件
120
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:39:58
ID:yqI
>>115
多浪でも学内にセフレいるとか勝ち組すぎるんだよなぁ…
件
121
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:41:00
ID:rnj
>>118
セットがあるのか
件
122
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:41:01
ID:c5U
>>117
面白い子が多いし、色んなタイプの子がいてええと思うで
1
件
123
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:41:27
ID:yMv
ワイハーバード政経、高見の見物
件
124
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:41:38
ID:9EZ
>>122
美人とかブスやなくておもしろい女なんか
1
件
125
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:41:49
ID:5X7
>>116
同志社オススメ
問題の作り方が早稲田の劣化版やから、早稲田向けの対策しとると楽に受かる
因みにワイは早稲田は政経、法、社学、教育社科受けて受かったんは社学だけやったわ
1
件
126
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:42:16
ID:c5U
>>119
そ、そうなんか…
まあ仲良くなったら何となくってパターンや
件
127
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:42:37
ID:yqI
>>116
興味ない学部うけてどうするん?転科狙いってことか?
1
件
128
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:43:34
ID:rnj
社学って今も半二部みたいなの?
それとも
件
129
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:43:56
ID:Msv
ワイ的には早稲田政経を目指すポテンシャルがあるなら
最初から国立志望にしといた方がええんちゃうかと思う
結局記述で答えられるくらいの能力ないと早稲田の選択肢はさばけんと思うし
数学を一年も捨てたらそれこそ入学後詰むと思うで
2
件
130
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:44:28
ID:c5U
>>124
ワイからしたら可愛い子が多いと思うで
ただの量産型女子大生もおるけど、流行に媚びない芯のある子も結構おるから面白いんや
件
131
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:45:54
ID:qkj
(
主
)
>>125
同志社は自宅から通えんから候補外なんや、すまんな
確かに魅力的な大学ではあるんやけどな、同志社
>>127
ワイのトッモに法・経済・商とか色々受けるってスタンスの奴が何人かおるから、そういうものありなのかなって
1
件
132
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:45:58
ID:9EZ
こういうの読むとほんま行きたい
2
件
133
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:46:13
ID:rnj
>>129
まあ、世の中偏差値や世渡りだけじゃないし
ワイは早稲田大好き受験生大好きや
2
件
134
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:47:52
ID:yqI
>>132
結局どの大学でも楽しめる奴は楽しめるし楽しめない奴は楽しめないんや…
件
135
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:48:35
ID:9EZ
>>133
何で早稲田って違う高校から早稲田に行ってるのに母校愛強いやつ多いんや
エスカレーターでずっと早稲田、親も早稲田ニキだったらまだわかるけど
1
件
136
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:48:40
ID:rnj
>>132
たぶん留年者とか中退とかも全国屈指やで
1
件
137
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:49:18
ID:Msv
>>133
早稲田に思い入れがあるならええわ
件
138
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:49:21
ID:yqI
>>131
まぁ早稲田にどうしても行きたい場合それでもいいと思うけど興味なかったり実情を知らずに入ると死ぬからしっかりカリキュラムと職員の顔ぶれは確認しといた方がええで
1
件
139
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:49:25
ID:qkj
(
主
)
>>129
国立も受けてみてもええのかもな
試しに模試の志望校に入れた千葉大もA判出たし、意外と行けるのかも
2
件
140
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:50:59
ID:yqI
>>139
千葉Aなら背伸びしてイチバシ狙うのもありやと思うで
数学が大変やけど
1
件
141
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:51:50
ID:c5U
>>136
ちなみにワイも留年者や…
まあ休学してたし大学にはゆっくり通ってるからなんやけどな
件
142
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:52:41
ID:qkj
(
主
)
>>138
早稲田の文系学部のカリキュラムはこの前ざっと確認したけど、法と商はう~んって感じやったな
やっぱりあんまし興味ない学部は辞めといた方がええのかも
2
件
143
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:53:04
ID:Msv
>>139
早稲田にどうしても行きたいなら
早稲田より1ランク上を目指してゆくのがより確実だと思うで
よく「早稲田志望の殆どは早稲田に行けない」とも皮肉られるし
いらん教科の勉強して時間が無駄だとかいう奴おるけど
数学的な思考は文系科目に良い影響及ぼすと思うで
1
件
144
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:53:22
ID:rnj
>>135
某Kは親が卒業生のほうが有利といわれている
早稲田はそんなことをきいたことがない
故に合格時、自分の能力を純粋に認めてくれたという多幸感がある
そしてやっぱ都の西北じゃん?
1
件
145
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:54:21
ID:c5U
>>142
やっぱ興味のある分野でないと続けるのは厳しいと思うで
件
146
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:54:48
ID:9EZ
>>144
3行目は一般で入ったからやないの?
推薦でもええんか
1
件
147
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:57:00
ID:qkj
(
主
)
>>140
こマ?
一橋とか完全に別次元のイメージなんやけど
一橋の社学は確かに魅力的に感じる
>>143
そういうもんなんかな
確かに評論文読解には論理的思考力は要求されるけど、一橋と早稲田の併願とかかなり厳しそう…
2
件
148
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:57:57
ID:yqI
>>142
もちろん合格も大事やけど入った後の方が数百倍大事やしな〜
早稲田に勉強以外のものを多く求めるなら学科なんて適当に選んで耐えることも出来るかもしれないけどやっぱ好きな勉強して大学生活も楽しむのが最強やで
1
件
149
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)00:59:19
ID:yqI
>>147
高3やろ?
あと10ヶ月本気の本気でやれば一橋射程には入ると思うが
1
件
150
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:00:04
ID:rnj
>>146
ああそうやね
そこらへんちょい難しいんだけど
学院早実早稲田もいろいろ事情が違うし外部生は知らん顔
てか慶應は内部生が大きな顔してる印象やけど早稲田はその逆やな
1
件
151
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:00:50
ID:qkj
(
主
)
>>148
せやな
ワイはやっぱり好きな勉強ができるのが前提で、それでもってサークルとかバイトとか資格勉強にも勤しむ大学生活に憧れを感じるわ
件
152
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:02:41
ID:9EZ
>>150
外部生は知らん顔ってどういうことや?
推薦と一般では仲悪いとか?
1
件
153
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:02:49
ID:Msv
>>147
現時点で千葉A出てるなら射程に入るだろ
数学よりも恩恵を得るのはやっぱり英語や国語の「記述」
適当に選択肢選んで、たまにあたって、選択肢マニアになって
っていうより
本当にその答えを理解して自分の言葉に書き起こすってのは
選択肢が簡単に思えるほどいいトレーニングになるとおもう
政経落ちたワイが言っても意味なさそうだけど商と慶應経は受かったから許してや
1
件
154
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:04:04
ID:qkj
(
主
)
>>149
そうなんか
本気で一橋考えてみてもええんかな?
2
件
155
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:06:35
ID:yqI
>>154
どうぞどうぞ
1
件
156
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:06:45
ID:9EZ
ちょっと思うんやが
早稲田政経・法を受けるのに東大の英語25ヶ年 京大の英語25ヶ年みたいな問題集ってやる意味あるものなんやろか
2
件
157
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:07:49
ID:qkj
(
主
)
>>153
>>155
それなら先生とか予備校の講師に本気で相談してみようかな
1
件
158
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:08:25
ID:Msv
>>154
早稲田志望から一橋志望はきついけど
一橋志望から早稲田志望は楽
初めから一橋目指せばええんちゃう
来年国立とかいう外れで待ってるで
1
件
159
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:09:15
ID:rnj
>>152
すまんすまんすまん
知らん で終わり
なぜ顔がついたのかわからん
ワイは「推薦」を「付属」で読んでた気がする
忘れてくれ
ほんとすまん
1
件
160
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:09:20
ID:yqI
>>157
とりあえず過去問解いてみたらどうだろうか
1
件
161
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:10:18
ID:c5U
>>159
確かに内部と外部の壁は少ないように感じるな
件
162
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:10:30
ID:Msv
>>156
どこどこ大学の英語っていうのはその大学の傾向を抑えるためのもので
英語の根本的な能力をあげるとは思えんけど
件
163
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:12:51
ID:qkj
(
主
)
>>158
一橋、手の届かない存在やと思ってたけど、すごく魅力的な大学やと思うわ
ずっと詩文志望でやって来たから流石に今すぐは決められないけど、親とか先生とかと相談してみるで
>>160
せやな、噂の数学がどんなものか身をもって確かめてみるわ
1
件
164
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:17:50
ID:Msv
>>163
サンクス
まぁ国立駅は遠いわ、スズメバチは出るわ、
百○尚樹の講演で学内が荒れるわで
全部が良い訳ないんやけど、
それなりに意識の高い連中が集まってていい刺激になるで
勉強がんばれ
件
165
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:18:28
ID:qkj
(
主
)
クソスレで親身に相談に乗ってくれたおんJ民に感謝するで
ワイはもう一踏ん張り勉強して、寝るわ
ほな、また
件
166
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)01:18:42
ID:tB3
>>156
私大と国立じゃ傾向全然違うしあんま意味無いで
件
167
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)07:03:50
ID:mbF
早稲田がいいよ
件
168
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/13(土)07:05:17
ID:t6J
政経落ちて教育ンゴねぇ…
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
早稲田の政経受けるんやけど
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO